100均で手に入る?タオルエプロンを手作りするのにおすすめな材料は?

100均グッズ

子供が一生懸命食事をする姿は本当に可愛らしいものですね。

まだスプーンやフォークの使い方が上手でなく、こぼしてしまうこともよくあります。

汚れるのは仕方がないと割り切っていても、お洋服が食べこぼしでシミだらけになるのはちょっと厄介ですよね…。

そんなときに便利なのがお食事用エプロンです。

さまざまなタイプがありますが、今回は「タオルエプロン」に焦点を当ててみましょう。

「おりこうエプロン」とも呼ばれる「タオルエプロン」にはたくさんのメリットがあります。

汚れ防止だけでなく、かぶるだけで着用できるので子供が自分でつけられます。そのため、子供の自主性も促進されると言われています。

また、保育園や幼稚園でもよく使用されており、手作りしているご家庭も増えているようです。

タオルエプロンは100均で手に入る?

タオルエプロンを100均で見つけるために探してみましたが、残念ながら扱っていないようです。

ベビー用品のコーナーに期待してみましたが、見つけることはできませんでした。

異なるタイプのお食事用エプロンはありましたが、現時点ではタオルエプロンの取り扱いはありません。

100均は需要に応じて柔軟に商品を取り扱うため、将来的には取り扱われる可能性もありますね。

 

タオルエプロンの手作り用の材料は100均で手に入る?

タオルエプロンを手作りするご家庭も増えているようです。

シンプルで簡単な材料としては、

・ハンドタオル(またはフェイスタオル)
・ゴム

が挙げられます。これらがあれば、縫わずに手作りできるようですので、裁縫が得意でない方でも簡単に試せますね♪

基本的な材料だけでなく、中にはバイアステープやゴムを覆う布などを追加して手作りする方もいます。

これらの材料も全て100均で手に入ります。

手作りに必要な道具は、

・はさみ
・針
・まち針
・糸
・ゴム通し(ヘアピンでも可)
・メジャー(定規)

これらがあれば最低限手作りが可能です。これらも全て100均で手に入りますよ♪
ミシンをお持ちの方は、ミシンを利用すれば手軽にたくさん作ることができますね。

ゴムの部分を布で覆ったり、バイアステープを使ったりする際は、アイロンがあると作業がスムーズに進むでしょう。

タオルエプロンのタオル生地はどれがおすすめ?違いは?

エプロンに適した生地について紹介します。

子供の食べこぼしで大変なのは汁物ですね!

固形物は拾えばなんとかなりますが、汁物は洋服、テーブル、椅子、床、どれもが汚れてしまいます。

そこで、タオルエプロンがおすすめされるのは、しっかりと汁物を吸収してくれるからではないでしょうか。

そのため、吸収力のあるタオルがおすすめです♪

また、洗濯の際に汚れが落ちやすく、乾きやすい素材がより好ましいですね。

マイクロファイバーのタオルはこれらの要件に近い素材と言えるでしょう。

ただし、子供が喜んで着けてくれなければ意味がありません。子供の好みの柄を選んで作るのも一つのアイデアですね♪

タオルエプロンは100均以外でも安く買える?

タオルエプロンは通販サイトで手頃な価格で手に入ります。

楽天やAmazonなどで、約1000円前後で入手できるようです。

子供たちが喜ぶ人気キャラクターのデザインもたくさんあります。

価格は少々上がりますが、品質を重視する方には、日本製のタオルエプロンもあります。

400円から500円台で手に入るなら、ネット通販を利用するのも一つの方法ですね♪

タオルエプロンは100均で買える?手作り用の材料でおすすめはどれ?まとめ

タオルエプロンを手作りできるなんて、本当に驚きです。

私はミシンも持っていないし、裁縫も苦手なので手作りには抵抗がありますが、このタオルエプロンならなんとかできそうな気がしました♪

子供のために手作りできるママさんは本当に素晴らしいですね。

100均で手に入る材料で作れるタオルエプロンなら、気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか♪

100均グッズ
life-moをフォローする
暮らしに役立つ便利メモ『おうちでごちそう便利帖』